[Public Relation by株式会社 Olive Union]
「社長、聞こえてます?」
私は都内に妻と2人暮らしで、小さな会社の社長をしています。
実は60歳を過ぎた頃から、会議で言葉が聞き取り辛いことが増え、
何度も部下に聞き返したり、聞き漏れなどが頻繁に起こるように。
しかも、最近はマスク着用での会話が増えたことで、
マスク越しの声が余計聞き取り辛く、さらに口元も見えないので会話内容が推測し辛い。。。
さすがに不安を感じはじめ、妻のすすめもあって耳鼻科で受診することに。
原因は”加齢性難聴”
診断は「加齢性難聴」。60歳を過ぎれば、よくあることだそう。
音は聞こえるけど理解ができないというのが、加齢性難聴の特徴。
医者からは、生活に支障があるようだったら補聴器をと勧められ、
迷いに迷って、お店にフィッティングなどもしに行き、やっとの思いで30万以上の補聴器を購入。
実際に使用してみると、聞こえは良くなったものの、
他人の電話の音や関係ない会話など、普段は気にしないような音が過剰に気に触るようになってしまい、頭痛などもするように・・・
とはいえ、30万円もしたし、あんなに色々悩んで購入したものなんだから、もう仕方ないよなと半ば諦めていました。
「もっと早く知りたかった•••」
次世代型スマートイヤホン”との出会い
ある日のこと、昔からの友人と仕事でばったり再会。
色々昔話をして盛り上がった頃に、
「それ、頭痛しない?俺も実は加齢性難聴でさ・・」といわれ、彼も聞こえに悩んでいたことが判明。
そして同様に、高額な補聴器を買ったものの、合わずに悩んでいたそうなのだが、、
彼はある商品を試しに使用してみると、ガラッと世界が変わり、今は不自由なく快適になったそう。
「今つけてるこれなんだけど・・」
その時彼がすすめてくれたのが、
「オリーブスマートイヤー」という次世代型聴覚サポートイヤホン。
補聴器だって気づかないほど、見た目は完全にオシャレなイヤホン。
しかも専用アプリで聴力検査ができて、
その人にあった聞こえを簡単に調整してくれるらしい。
これなら確かに、仕事中の雑音に悩むこともなさそう。
見た目的にもカッコ良いし、仕事でつけていても違和感がない。
自分にピッタリなのでは!?と思い
帰宅後、彼に教えてもらったサイトで色々と調べてみると・・
このオリーブスマートイヤーは、2020年にはCES(世界最大の家電見本市)で賞を獲得し、今世界から注目されている次世代型補聴器だった。
独自の雑音除去技術で騒音を低減し人の声をハッキリ聞こえやすく補助してくれる優れもの。
しかもスマホの着信もできたり、音楽を再生したりとワイヤレスイヤホン機能も充実!
そして、よくある耳掛けタイプの補聴器とは異なり、ワイヤレスのイヤホンタイプなので、
装着時にマスクの邪魔にならない。
何より嬉しいのは、
価格が34,800円と他の補聴器より圧倒的に安価なこと・・・!
口コミを見てもかなり良さそう。
※個人の感想であるため、効果を保証するものではございません。
合わない人もいるみたいだけど、
合わないと言ってる人は重度の難聴の方のよう。
私のように、初期〜中程度の難聴の人に特に向いているとのことなので、
思い切って試してみることに!
購入後3日で到着!
おお!これはかなりカッコいい!
全く補聴器っぽくない!
というか普通にオシャレなイヤホンに見える。
そして、実際につけて生活してみると・・
妻や部下との会話が自然にできるようになり、
聞き返すこともなくなったし、
なにより、自分の聞こえ方に合わせてカスタマイズできるので、
仕事中の騒音も気にならなくなりました。
何より嬉しかったのが、
会社で部下たちに社長のイヤホンかっこいい!
と褒められたこと(笑)
オリーブスマートイヤーが今だけ試しやすい!
このオリーブスマートイヤーですが、
現在公式サイト限定で90日間全額返金保証を
やっており試しやすくなっています!
補聴器だと約20万円ですが、
オリーブスマートイヤーなら
たった34800円で試せます。
保証も手厚いので、
初めての補聴器や
今の補聴器に不安を感じている方は、この機会にお試しください!