快適生活Navi  

シリーズ累計80,000台突破!

62歳編集部男性も驚いた!話題の補聴器とは違う次世代器「会話サポートイヤホン」を試してみたら・・・

記事の内容をざっくり言うと

 

  1. 聞こえに悩みはじめ、補聴器選びに奔走する62歳男性のレポート
  2. 勧められるがままに買った補聴器で失敗、その後出会った次世代器 Oliveのクチコミなどを独自調査
  3. 月額プランで試しに使って驚いたOliveの「聞こえ」の手軽さ。最後にお得速報も

皆さんは、高額な補聴器で失敗した経験はありませんか?

歳を重ねるにつれ、聞こえに関する悩みが増えるのは当たり前。
60歳をすぎて補聴器を勧められたことのある方も多いはず。

補聴器を使うのに抵抗はあるものの購入の検討のためにお店へ行くと、
お店には何種類もの補聴器が。。

どれもかなり高額なうえ、性能も似通っておりどれが良いのかわからない。。

店員さんに勧められるままに30万円の補聴器を購入・・

購入してからも何度もお店に通い、音の調整をするのですが、
自分が聞きたい思うような音にならないし、口でそれを伝えるのも難しい。

ようやく使い始めるも満足した結果は得られませんでした。

もっと早く知りたかった!
Oliveとの出会い

30万円も払ったものの、
使用しなくなった補聴器。

会話でも聞き返す回数が増えてきた・・

そんなときたまたま見てたニュースである商品が紹介されていました。

なんでもこの商品、
スマホで自分の好みに合わせた集音設定ができるので、
集音器だけど個別設定機能を持っている製品なんです。

 

アプリで調整可能なので、何回もお店に通う必要もないし、自分で聞きながら調整可能。

また、医療機器ではないので値段も安く、デザイン性が優れており、現在大変人気を得ています!

少し気になり、さらに調べると‥
製造元のOlive Unionは、週刊東洋経済が選ぶ”すごいベンチャー100社”に選ばれており、今最も注目されている会社のうちの1つなんです!

製品自体の機能も素晴らしく、独自技術で人の声をハッキリ聞こえやすく拡大してくれる優れもの。
スマホの着信や音楽再生など、ワイヤレスイヤホン機能も充実!

そして、よくある耳掛けタイプの商品とは異なり、ワイヤレスなので装着時にマスクの邪魔にならない。

口コミを調べてみても自分と同じように失敗してきた人からの評判も良さそう!

特に私のように、音はなんとなく聞こえるけど会話が理解しづらいという人に特に向いていそうだったので、
思い切って試してみることに!

購入後3日で到着!

注文後、すぐに到着。
早速開封をしてみました。

これはかなりカッコいい!
普通にオシャレなイヤホンに見える。

聞こえの設定も非常に簡単。
音が聞こえたらタップするだけ。

自分の聞こえの診断結果が見られます。
基本的には設定はこれで終了!

あとは、自分の好みの聞こえや、
シチュエーションに合わせて簡単に聞こえ設定を変えることができます。

実際につけて生活してみると、
普段の会話で聞き返すこともなくなりました

なにより、自分の“聞こえ方”に合わせてカスタマイズできるので、
気になっていた生活音や騒音も全く気にならなくなりました

Oliveがお得に試せる

Oliveの定価は税込みで77,000円と少々値が張るのだが、実はこのOlive、初めての人が試しやすいサブスクプランが用意されている。

毎月4,900円(税込5,390円)で継続中は手厚いサポートを無期限で得られる。
最新の製品を気軽に使い倒せるので絶対にサブスク利用がオススメ!

アプリの使い方でわからないことがあっても、
サポートに電話をかければ知識豊富な方に相談にのってもらえるというのも嬉しい。

 

【速報】お得な追記情報あり

なんとこのOlive、今だけ初回申込のお客様に限り
通常は月額5,390円×3ヶ月の16,170円(税込)のところ

3ヶ月10,880円(税込)
+送料無料

でスタートできる特別なキャンペーンをやっています!

送料は、気に入らなかった場合の返送にかかる費用も全てOliveが負担してくれるのが嬉しいですよね。

この機会を逃すと、またすぐに通常価格に戻ってしまうかもしれないので、スマートでイケてる機器を探している方にはもちろん、少し聞こえに違和感が出てきたにもピッタリの商品なので、お得に試してみてはいかがでしょうか?


↑こちらから申込みページに進めます

 

会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法表示